
シンガポールディズニークルーズとは?
これまでアメリカやヨーロッパでしか体験できなかったディズニークルーズが、ついにアジアに常設されました。「ディズニー・アドベンチャー号」が誕生!
3泊~5泊のプランがあります!ディズニーファンはもちろん、家族旅行や特別な思い出を作りたい方にもぴったりです!
私は、すでに予約を済ませています◎3泊4日のプランで行ってきます♪ とは言っても、お仕事の都合でいつ行けるか定かではないので4・5月で予約を取りました★どちらかをキャンセルして参加する予定です!
予約方法は?

今回は、実際に私が調べた&使った3つの予約方法(ミッキーネット・Klook・公式サイト)をわかりやすくご紹介します!
1. 安心&丁寧な日本語対応が魅力「ミッキーネット」
英語に自信がない方や、ディズニークルーズが初めての方におすすめなのが、ディズニー公式認定の日本語対応代理店「ミッキーネット」です。私はミッキーネットで予約しました!
▽ ミッキーネットでの予約ステップ
- ミッキーネット公式サイト にアクセス
- 無料会員登録(日本語対応・簡単)
- 「クルーズ予約リクエストフォーム」に出発日・人数・部屋タイプなどを入力して送信
- 数時間〜1日以内に日本語で見積もりメールが届く
- 内容確認後、メールで予約確定&クレジットカード決済
◆ ミッキーネットのメリット
- 完全日本語対応で安心
- 出発前〜乗船後までのサポートも丁寧
- 細かな質問にも答えてくれる
- とにかく対応が丁寧なので安心感バツグン
\ 初めてのクルーズには特におすすめ!/
2. スマホで手軽に予約できる「Klook(クルック)」
旅好きの間で人気の海外予約サイト「Klook」でも、ディズニークルーズの一部プランが予約可能です。アプリやウェブサイトで完結する手軽さが魅力!
▽ Klookでの予約ステップ
- Klook公式サイト(日本語) にアクセス
- 検索窓に「ディズニークルーズ シンガポール」と入力
- 表示されたプランから希望日・人数・部屋タイプを選択
- Klookアカウントでログイン → クレジットカードで支払い
- メールでバウチャーが届くので、保存 or 印刷して当日提示
◆ Klookのメリット
- プロモーションや割引コードが使えることも!
- スマホアプリだけで予約完了
- 日本語対応ページがある(ただし一部は英語)
\ お得に予約したい人&旅行アプリ慣れしている人に◎ /
3. 最新情報&全プランをチェックできる「ディズニークルーズ公式サイト」
英語に抵抗がなければ、ディズニークルーズライン公式サイトからの予約もおすすめです。最も早く最新情報が反映され、空室状況や価格をリアルタイムで確認できます。
▽ 公式サイトでの予約ステップ
- Disney Cruise Line 公式サイト にアクセス
- 「Find a Cruise」で「Singapore」など出発地・日程を指定して検索
- クルーズ一覧から希望の航路・客室を選ぶ
- ゲスト情報(名前・パスポート番号など)を英語で入力
- クレジットカードで支払い&予約確定
◆ 公式サイトのメリット
- 全プラン・全客室タイプが網羅されている
- 最新のプロモーションやキャンペーンが掲載
- 変更・キャンセルの管理もしやすい(英語)
\ 自力で予約したい人・上級者におすすめ /
4. 予約方法まとめ:あなたにぴったりなのはどれ?
比較項目 | ミッキーネット | Klook(クルック) | 公式サイト(英語) |
---|---|---|---|
言語対応 | 日本語 | 一部日本語/翻訳必須 | 英語のみ/翻訳必須 |
サポート体制 | メールで手厚い | チャット・メール | 基本は自己管理 |
価格帯 | ほぼ公式と同じ | 割引ありの場合も | 公式価格 |
初心者向け度 | ◎ | ○ | △ |
スマホ対応 | △(ブラウザ) | ◎(アプリOK) | ○ |
5. まとめ|自分に合った方法で、夢の航海へ!
ミッキーネットは「初めてで不安」という方にぴったり。
Klookは「手軽さ」や「割引」を重視したい人に。
公式サイトは「とにかく情報を早く&正確に知りたい!」という人におすすめです。
いずれにしても、ディズニークルーズは人気急上昇中で早い者勝ち!
希望の日程・客室がある方は、早めのチェック&予約をお忘れなく♪
私自身の主観になりますが、個人的にはミッキーネットがおすすめです!英語があまり得意ではないので、日本語対応かつ迅速な対応が非常に助かりました◎もちろん、他サイトでの予約も満足度の高いものだと思うので是非予約してみてください★
コメント